2025年9月25日14時時点 日本株式市場・値上がり率ランキング TOP20<速報>

2025年9月25日14時時点 日本株式市場・値上がり率ランキング TOP20<速報>
ライター:101LIFE 編集部

25日(木)の東京市場は、日経平均が前日比 +0.3%(終値45,045円)と続伸。半導体や資源株を中心に買いが先行するなか、個別ではバイオ・低位材料株にも短期資金が流入し、スタンダード/グロース銘柄の値動きが目立ちました。

個別銘柄の急騰要因分析


1. D.Western Therapeutics Institute(4576)+46.3%

  • 急騰要因:神経疼痛治療薬「DW-5LBT(商標名 Bondlido)」が米国で販売承認を取得したと発表。国内外ライセンス収入拡大への期待が買い材料に。([s.minkabu.jp](https://s.minkabu.jp/news/4339228))
  • 業界・テーマ:バイオ医薬、希少疾病薬
  • 需給:低位&浮動株比率が低く、承認IRで短期資金が集中
  • テクニカル:年初来高値157円をブレイクし青天井圏

2. ネクストウェア(4814)+27.9%

  • 急騰要因:公表ベースの新規IRは確認されず。顔認証・AIシステム関連の思惑に加え、株価150円近辺の低位レンジ離脱で値幅取りの短期資金が流入した模様。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))
  • 業界・テーマ:生成AI/DX関連
  • 需給:時価総額30億円規模・出来高急増(5日平均比165倍)
  • テクニカル:25日線を大陽線で上抜け、出来高急増

3. 大和自動車交通(9082)+20.9%

  • 急騰要因:インバウンド回復による業績黒字転換期待と、都心「自動運転タクシー」実証実験への思惑買い。25日午前に一部メディアが「自動運転本格参入を検討」と報じたことも刺激。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))
  • 業界・テーマ:自動運転/MaaS
  • 需給:発行株式数800万株弱とタイト
  • テクニカル:900円台の節目突破で戻り売りを吸収

4. Visual Processing Japan(334A)+18.1%

  • 急騰要因:生成AIを活用した映像処理エンジンの海外特許取得を24日夕方に開示。業務提携観測も浮上。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))
  • 業界・テーマ:生成AI、動画編集SaaS
  • 需給:25日寄りからストップ高気配で出来高も18倍

5. ハピネット(7552)+14.6%

  • 急騰要因:人気ゲームタイトルの年末商戦向け独占流通を発表。玩具部門の利益率改善も評価。([s.minkabu.jp](https://s.minkabu.jp/news/4339228))
  • 業界・テーマ:エンタメ、玩具、ゲーム流通
  • 需給:信用規制解除(9/20発表)で空売り買戻しも

6. STG CO. LTD.(5858)+14.3%

  • リチウム電池向け新合金の量産開始を24日にリリース。資源価格高騰も追い風。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))

7. 夢みつけ隊(2673)+13.1%

  • 株探「低PBR×優待拡充候補」特集で取り上げられ、個人投資家の買い集中。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))

8. 中央経済社HD(9476)+11.0%

  • ChatGPT対応「会計書籍AI要約サービス」提供開始が材料視。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))

9. 住友金属鉱山(5713)+10.8%

  • 米系大手証券がレーティングをBuyに格上げ、目標株価5,200円に引き上げ。銅・ニッケル価格の上昇も追い風。([scouter.monex.co.jp](https://scouter.monex.co.jp/report/news/5713?utm_source=openai))

10. Aqualine(6173)+9.7%

  • 北海道胆振東部地震の復旧需要で“水まわり緊急修理”受注急増との観測報道。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))

11. 伊藤洋行(5287)+9.5%

  • 次世代コンクリート新工法の特許取得を発表。インフラ更新関連テーマ。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))

12. K Pharma(4896)+9.4%

  • 前臨床パイプラインの導出交渉入りを開示。マイルストン期待。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))

13. JX Advanced Metals(5016)+8.9%

  • 半導体向け高純度銅フォイル新工場稼働報道。EV・AIサーバー需要思惑。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))

14. 三菱マテリアル(5711)+8.4%

  • Citi が投資判断をBuyに変更、銅価格上昇メリット銘柄として紹介。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))

15. アツギ(3529)+8.3%

  • 百貨店向け高単価ストッキングが想定超の受注と地合い回復で見直し買い。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))

16. 北川精機(6327)+7.9%

  • EV電池用ラミネータ受注再拡大への期待。チャートは200日線反発。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))

17. Waqoo(4937)+7.8%

  • 中国越境ECで自社化粧品販売が急伸との日経記事を材料視。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))

18. バリオセキュア(4494)+7.6%

  • 政府「能動的サイバー防御」法案提出報道でセキュリティ関連が物色。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))

19. パリミキHD(7455)+7.6%

  • インバウンド増で免税売上高が過去最高更新との月次速報。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))

20. SAKURA KCS(4761)+7.5%

  • メガバンク向け基幹システム刷新案件の大型受注報道。年初来高値更新。([tradingview.com](https://www.tradingview.com/markets/stocks-japan/market-movers-gainers/))

今後の注目ポイント

  • バイオ・医薬:DWTI や K Pharma など臨床・承認イベントが近い銘柄はニュースフロー次第で値動きが激化する可能性。
  • 資源・非鉄:銅・ニッケルなど資源価格の上昇が継続するか注目。5713・5711 のモメンタム維持に影響。
  • 生成AI関連:画像・動画・セキュリティなど裾野拡大。334A、4494 などのテーマ性は引き続き意識。
  • 需給面:低位株や信用取引規制解除銘柄は乱高下が想定され、ポジション管理に注意。

 

執筆者のプロフィール
101LIFE 編集部
101LIFE 編集部の執筆記事一覧・プロフィールへ